Wiznet makers

gemma

Published September 28, 2022 ©

60 UCC

7 WCC

20 VAR

0 Contests

0 Followers

0 Following

Original Link

ESP32をW5500で有線LAN接続してmDNSしてみた / I tried mDNS with ESP32 connected to W5500 via wired LAN

最近はESP32で遊んでいますがWi-Fiの環境が不安定な場合、有線LANで接続できるとうれしいかなということでW5500を積んだボードを見つけて早速やってみました。

COMPONENTS Hardware components

x 1


PROJECT DESCRIPTION

有線LANの接続

 
W5500についてはAmazonでW5500イーサネット ネットワークモジュールを購入しました。W5500は3.3V駆動なんですがこのボードは5Vでも動くようにDCDCコンバータが搭載されているのが特徴でしょうか。
  • 5V = 5V
  • GND = GND
  • RST = GPIO4
  • MISO = GPIO19
  • MOSI = GPIO23
  • SCS = GPIO5
  • SCLK = GPIO18 
     
ネットで検索するとESP32でW5500を使って有線LANを行っている記事は多数みうけられますが、基本はSPI接続をすればライブラリがあるのでそれ程戸惑うことはないと思います。
ポイントとしてはEthernetライブラリではなくEthernet2ライブラリを使用することでしょうか。
後、多くの記事ではリセットピンについては接続していないようですが、ESP32がリセットされた場合にW5500側もリセットした方がいいかなと思い接続してみました。
 
プログラムはこんな感じです。
    byte mac[] = { 0xDE0xAD0xBE0xFE0xFE0x01 };    
    pinMode(4OUTPUT);
    digitalWrite(40);
    delay(25);
    digitalWrite(41);
    delay(500);
    Ethernet.init(5);
    Ethernet.begin(mac);
    Serial.print("IP address: ");
    Serial.println(Ethernet.localIP());

 
後はMQTTライブラリでサーバに接続すれば完了です。
Documents
Comments Write